2012年12月12日水曜日

雑記: 英語検定(英検、TOEIC)に必要な一般教養。

英検やTOEICのような試験を受けていると英語が分からないから難しいと感じる方もいるかもしれませんが、英語検定は種類によって、出題背景となる一般教養が求められます。

たとえば、

TOEIC:ビジネス英語(職場の会話、商取引、情報収集など)

英検:アカデミックとくにサイエンスに対する一般教養。

工業英検:理工系に関する大学卒業程度の一般常識。

などなどです。

英検は人文科学か自然科学の一般教養があればいいのですが、そのあたりは大学で習うことなので、学生時代にサイエンスとあまりご縁のなかった方は英語云々いう以前にサイエンスの一般常識が分からず苦戦する場合もあるようです。

ちなみにTOEICで高得点を上げるためには日本企業の職場で飛び交う程度のビジネスの知識とある程度の投資や税金の仕組みなどの知識が必要です。

まあ、英語検定と言っても「言葉の試験」なので、言葉が表わす内容が理解できないようではアカンのです。

そんなわけで、英語検定でいい結果を出すためには日ごろからビジネス、学業などに関心を持つ必要があります。

英検にしてもTOEICにしても「M&Aって何??」という程度の知識では太刀打ちは難しいと思います。

てな訳で英語ばかり勉強するのではなく、学業にも力を入れるのはもちろんのこと、日経新聞などを読んで世の中の動きやビジネスの仕組みを理解することが大事ですよ~んというお話でした。。

0 件のコメント:

コメントを投稿